【令和2年度 宮城県土木部との意見交換会】
■日 時 令和2年11月12日(木)13時30分~15時00分(予定)
■場 所 宮城県庁 9階 第1会議室
【仙台支部 環境美化活動】
青葉区安全安心街づくり推進協議会主催の「青葉区防犯啓発・環境美化活動」」に参加します。
(本年度は新型コロナウイルス感染予防対策の為、各団体単独実施後に主催者へ報告する形になります)
◆日 時 :10月20日(火)13:30~14:30
◆活動区域:勾当台公園を中心とした仙台市内中心部
◆内 容 :ゴミ拾い
【令和2年度 (一社)宮城県測量設計業協会 業績成果発表会】
■ 開催日:令和2年9月15日(火)9:50~16:30
■ 場 所:宮城県建設産業会館 1階会議室 他
■ 定 員:100名程度(新型コロナウイルス感染防止策に則り開催致します)
(申込みが定員を超えた場合は、参加人数の調整をお願いする場合がございます。)
■ 内 容
1.開会挨拶(趣旨説明等) 9:50~10:00
2.第1部 業績成果発表会 10:00~14:30
・令和元年度 宮城県農政部 優良建設関連業務表彰業務 5社
・令和元年度 宮城県土木部 優良建設関連業務表彰業務 7社
3.第2部 特別講演 14:30~15:10
・特別講演1 「震災からの復興の総仕上げと復興後を見据えた土木行政について」
宮城県土木部事業管理課 課長 木村 嘉雄 氏
・特別講演2 「みやぎの農業農村整備事業について」
宮城県農政部農村振興課 農政部技術参事兼課長 金須 豊洋 氏
4.結果発表 15:55~16:05
5.閉会挨拶(総評等) 16:05~16:30
■ 建コンCPDポイント:5ポイント(建コンCPD)
■ 測量CPDポイント :5ポイント(測量系CPD)
■ 参加費(資料代他):宮測協会員 3,000円 / 非会員 5,000円
■ お弁当:希望者のみ、お弁当(お茶付 650円)の注文を承ります。
*参加費、お弁当代は当日の混乱を避ける為、事前に参加費のお振込みをお願い致します。
■ 申込締切:8月31日(月)
■ その他
・協会会員以外で参加希望の方は、宮測協事務局へメールまたはFAXでお知らせ願います。
参加申込書をメールでお送り致します。
E-mail:jimukyoku@miyasoku.or.jp FAX 022-261-0033
★ 国内で新型コロナウイルスの感染が拡大し、国や県から開催中止要請等がなされた場合には、
開催の中止や日程変更等の事態が生じることがございます。
中止や変更等が決定した場合には、HP、FAX,メール等でお知らせいたしますので
何卒ご了承くださいますようお願い致します。
講習会は中止となりました。
【令和2年度 技術士第一次試験 受験対策講習会】
◆開催日:7月14日(火) 13:30~16:30
◆場 所:宮城県管工事会館 第2会議室(9階)
仙台市青葉区本町3丁目5-22
◆受講料:2,000円(当日集金)(非会員 5,000円)
◆テーマ:試験の出題傾向と対策
適性科目、基礎科目、専門科目について、
2ケ月間でどのような備えで練達するかについて解説します。
◆CPDポイント 3ポイント(建設コンサルタンツ協会認定プログラム←クリック)
【参考】◆技術士会ホームページ
【令和2年度 定時総会】
■ 開催日:6月30日(火)午後2時
----------------------------------------------
■ 場 所:パレス宮城野 2階 はぎ
----------------------------------------------
■ 総 会:
第1号議案 令和元年度貸借対照表・正味財産増減計算書・
財産目録の承認について(監査報告)
第2号議案 任期満了に伴う役員選任について
*「永年勤続優良社員表彰式」「特別講演会」「懇親会」は中止致します。
【令和2年度 技術士二次試験 講習会】
*本講習会は、4/7、5/19、6/16の全3回実施致します。
(終了)■ 第1回 実施内容の解説、詳述論文作成、課題の提示
1.日時 4月7日(火)13:30~15:30
2.場所 宮城県管工事会館 9階 第2会議室
(終了)■ 第2回 課題(問題Ⅰ)の添削講評と対策
1.日時 5月19日(火)13:30~15:30
2.場所 宮城県管工事会館 9階 第2会議室
■ 第3回 過去問題(問題Ⅱ、Ⅲ)の筆記試験対策
1.日時 6月16日(火)13:30~15:30
2.場所 宮城県管工事会館 9階 第2会議室
■講 師 東北技術士センター 理事 蒔田律郎 氏
■受講料 会員 6,000円、非会員 15,000円
(第1回 開催日に集金致します。途中欠席でも返金は致しません。)
■CPD 6ポイント(各回2ポイント)*受講証明書は、各回発行致します。
(建設コンサルタンツ協会CPDプログラム認定)
■申込締切 3月23日(月)
*非会員の方は事前に事務局へご連絡願います。
(TEL 022-265-3264 / jimukyoku@miyasoku.or.jp
【宮測協仙台支部 令和2年度 定時総会】(書面決議)
4/24に予定しておりました「定時総会」は「書面決議」へ変更致します。
◆ 定時総会
第1号議案 令和元年度事業報告について
第2号議案 令和元年度収入支出決算の承認ついて(監査報告)
第3号議案 令和2年度事業計画(案)について
第4号議案 令和2年度収支予算(案)について
第5号議案 役員改選について
第6号議案 本部理事推薦について
なお、予定しておりました「講演会」「懇親会」は中止になりました。
大変申し訳ございません。
【中止】
----------------------------------------------------
◆ 講演会
講師 時の編集部 代表 佐藤正実 氏
演題 「令和の時代に昭和時代の仙台の写真を見てたのしむ」
----------------------------------------------------
◆ 懇親会
----------------------------------------------------
地理空間情報セミナー
「測量・地理空間情報技術者のためのアドバンスセミナー」
日時 2020年1月24日(金)10:00~16:30
場所 宮城県建設産業会館 4階 会議室
仙台市青葉区支倉町2-48 TEL 022-225-8851
主催 (公社)日本測量協会東北支部
共催 (一社)宮城県測量設計業協会
詳細は、日本測量協会東北支部のHPをご参照ください。
*日本測量協会 測量・地理空間情報技術者のためのアドバンスセミナー(←クリック)
*測量CPD 6.0ポイント
*JCCA CPD 5.5ポイント(申請中)
【令和元年度 宮城県土木部と三協会との合同意見交換会】
■日 時 令和元年11月12日(火)14時30分~
■場 所 パレス宮城野
【三団体】
(一社)宮城県測量設計業協会
(一社)建設コンサルタンツ協会東北支部
(一社)東北地質調査業協会
【全測連東北地区協議会 令和元年度情報交換会】
◆開催日時:11月8日(金)14時30分
◆開催場所:福島市「福島県建設センター」2階会議室
◆会議議題:(1)台風19号被害への対応について
(2)その他
※視察は中止いたします。
前のイベント | 次のイベント |